【エンダモロジー体験レポ】むくみやコリを悩み解消!期待できる効果を紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
むくみ

こんにちは。

若いころは活躍してくれていた筋肉も衰えて、今では代わりにセルライトが大活躍中のmanaです。

おかげで代謝が悪く、体は冷えやすい・むくみやすいの悪循環。

寒さが増したこのごろ、コートを着たり体が縮まったりとさらに血流も悪くなりやすいですね。

私のセルライト満載のこの体も、背中がバッキバキと悲鳴をあげ始めました。

そんな限界アラフィフ会社員が、楽して代謝アップと…願わくば痩せてくれ(*_ _)という思いをこめて、エンダモロジーを体験してみました。

目次

【エンダモロジー体験】感じた3つのこと

むかーしむかし、30代前半のころでしょうか…エンダモロジー受けたことあるんです。

厳密には初めてではないので、施術方法や流れもなんとなくわかっていました。

今回私が体験したのは、エンダモロジー「アライアンス」というマシンです。

霞んだ30代前半の記憶を持つ私が、ほぼ初めての感覚で得たエンダモロジーの実感をお伝えします。

エンダモロジー1回で得た実感

・凝り固まっていた背中がスッキリ軽くなった

・太もものや腰回りのセルライトがやわらかくなった

・全身の血流が良くなって、心までもスッキリ晴れた

では、それぞれに詳しく紹介していきますね!

エンダモロジー体験①施術内容

エンダモロジーは、全身タイツみたいな白いボディスーツにお着替えして施術を受けます。

鏡に映る全身タイツのアラフィフ…なんかすごい恐ろしい現実に遭遇、身が引き締まる思いです(^^;)

このボディースーツが、皮膚を摩擦から保護してくれて、尚且つ、ローラーがしっかり脂肪を掴んだり吸引したりできるんですって。

最初はうつぶせの状態からスタートし、全身をマシンで行ったり来たりしてくれます。

『揉む、ほぐす、吸引する』を同時に行っているとのこと、体感はただ気持ちよくほぐされている感覚。

凝り固まっている背中に痛気持ちよさを感じましたが、全体的には“これで本当に深部までほぐれているの?”って心配になるくらいの心地よさで、気持ちよく眠れました。笑

この間の私の運動量といったら、途中で2度ほど回転するのみでした(^^;)

終了後は、温かいデトックスティーをいただきました。

着替えも含めて約60分、体にジェルを塗ったりシャワーを浴びたりがなく、お着替えだけなのでとってもラクです♪

エンダモロジー体験②体の変化

終了した時点で、まず第一の実感は、全身別人のようにスッキリ!

どれだけ滞っていたの!?っていうぐらい、めぐりが良くなったのを実感できました!!

背中に背負っていた何かが取れて、体が薄くなったような、だいぶ軽くなった気さえしました。

体重計

実際には体重が落ちたわけではありませんでしたが(^^;)

それと、お腹周りや太ももなど脂肪が多い部分は、あきらかにお肉?セルライト?が柔らかくなっていました。

セルライトでガチガチだった部分がほぐされたおかげで、全身の流れがスムーズになったのでしょうね。

これの繰り返しで代謝アップすれば、中年太り解消できるかも!

そう期待できる実感でした(^^)

エンダモロジー体験③心の変化

自由

エンダモロジーを受けたあと、体が軽くなっただけではなく、気持ちも明るく晴れました。

首から背中にかけてのこわばりがスッキリしたせいでしょうか。

不思議と心も軽くなったと感じた瞬間、これは自分でもいちばんびっくりした点でした。

心と体は繋がっていることを改めて実感した、思いもよらないエンダモロジーの効果です。

なぜエンダモロジーを選んだか

コリやむくみケアなら、他にもいろいろな方法があります。

運動…そりゃもちろん、日々の習慣化が一番の理想です(^^;)

整体やマッサージも頭に浮かびましたが、まだコロナが続くなかでは気持ちの面から、私の第一候補にはなりませんでした。

費用面での通いやすさ続けやすさでいったら、整体やマッサージかもしれませんね。

今回私は、限界を感じる背中の重さと下半身のむくみを、手っ取り早くどうにかしたいという目的が最優先でした。

そのため、以前にも受けたことがあり、なんとなく仕組みをわかっているエンダモロジーが頭に浮かんだ次第です。

エンダモロジーで期待できる効果

エンダモロジーの目的は、体重減少ではないそうです。

瘦身の効果を実感したければ、やはりある程度の期間しっかり通って生活改善も取り入れる必要があります。

まぁそりゃそうだ、どこの世界もそんなラクしてサボって成果を得られるものではないですね(^^;)

エンダモロジーは、『痩せやすい体づくり』のために取り入れたいハイスペックマシンです!

期待できる効果①セルライトの解消

足

セルライトは脂肪と老廃物の塊、それがあるために血液やリンパの流れが悪くなる、悪くなるからまたセルライトが溜まる…というやっかいもの。

日々のセルフマッサージなどでケアしても、なかなか満足いくまで追いつかないですね。

エンダモロジーは、セルライトを揉みほぐしてやわらかく小さくします。

小さくなったセルライトは血液やリンバの流れに乗って代謝されやすくなるので、むくみが解消されるのもわかりますね!

コリのひどい部分やふくらはぎの張りなどは、1回でやわらかくなるのを実感できますよ。

期待できる効果②代謝アップ

『揉む、ほぐす、吸引する』の動作で全身を揉みほぐしてくれるので、代謝がアップします。

代謝がアップして血流が良くなると、冷えやむくみが解消されるし、痩せやすく太りにくい体質になります。

肌もキレイになるし、自律神経も整うし…代謝アップは、体にとって嬉しいことだらけです!

期待できる効果③リフトアップ

エンダモロジーでセルライトケアすると、脂肪細胞をなめらかにします。

そして全身の血流がよくなり代謝アップするので、引き締め効果が期待できます。

肌

また、代謝が上がるとエストロゲンやエラスチンなど肌細胞も活性化されるのでリフトアップや美肌効果もあるんですよ!!

エンダモロジーは、お顔にもできるので、機会があれば体験してみたいです♡

「アライアンス」がすごいらしい

今回の施術で使われたエンダモロジーは、「アライアンス」というもの。

従来のヘッドに電動アームが付いたことで、従来のものより25%多くの組織に作用するそうです。

より深部まで『揉む、ほぐす、吸引する』の動作が届くようになったということですね!

また、それぞれの体型や体質をマシンが読み込んで最適なプログラム設定で施術が出来るとのこと。

だからエステティシャンの技量差が出にくく、セルライトにより効果的に働きかけることができるんだそう。

なんと3回で効果が実感できるんだそうで…進化ってすごい。

エンダモロジーが向いている人

サイズ

どんな方法もそうですが、結果が出やすい人とそうでない人がいます。

エンダモロジーも、向いている体質とそうでない体質があるようです。

エンダモロジーが向いている人

・むくみ太りが気になる人

・日ごろから体を動かしている人

・脂肪がやわかいタイプ
(硬い人は、それをほぐすのに時間がかかります)

・筋量が少なくぷよぷよしたタイプ

最初は1週間に1~2回、硬いセルライトをやわらかくしていくところからスタートします。

そして、目に見えてセルライトが減ってきたら、月1回のメンテナンスを続けることが理想的とのことです。

体は、日々の食生活や習慣でクセがついているので、セルライトがやわらかくなっても継続していくことが良いようですね。

何事も、継続は力なり!なんですね(^^)

体験したお店は「Bloom」

私は、「Bloom」のエンダモロジーを受けました。

「Bloom」は、銀座に本店、都内にいくつか店舗を持つサロンです。

公式ホームページから予約する体験価格は、もうすでに割引になっていて1回5,000円、3回でなんと8,000円!!

この価格は、正直びっくりするほど安いです。

3回体験すれば、1回目でなんとなくだった感覚もわかり安心ですね(^^)

Bloomには多数のエステマシンがあり、組み合わせや回数で料金もさまざまです。

Bloom公式ホームページに記載してあります。

実際に体験に行くと、もっと様々なプランやキャンペーン等もあり、その場で申し込むと体験料金は無料になったりもします。

回数を重ねるほど1回の施術がお得になりますし、プラス〇回付きというプランもあります。

強引な勧誘もないので、安心してプラン・料金はその都度説明してもらうのが良いでしょう。

Bloomについての詳細は、以下の公式サイトをご覧ください。
Bloom公式ホームページ

まとめ

たった1回で、思った以上に得られた実感に、大満足!

エンダモロジーは、痩身メインというより、痩せやすい体質にしていきながら健康を維持することに理の叶った施術だと感じました。

代謝アップは、痩せるだけでなくお肌にも、そして健全な心でいるためにも継続がおすすめです!

数回の体験コースは気軽に受けられますが、本格的になると期間とお財布とも相談が必要になりますね。

しかし、全身タイツの自分を見ると反省することいろいろ…

糖分脂肪分を我慢することなくおいしく食べながら、寝っ転がりながらラクしてスラっと痩せたい。

いいんです、希望を口にするのは無料だし自由ですから…(^^;)

最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次