【2021ふるさと納税】楽天ふるさと納税で寄付してみた!もらってよかったおすすめ返礼品

当ページのリンクには広告が含まれています。
ふるさと納税

こんにちは。

毎年夏が終わると、ふるさと納税について考えたり調べたりし始めて慌てるmanaです。

季節が限られる返礼品などもあるので、もっと早く調べておけばよかった…と思うんです(^^;

ふるさと納税は一年中寄付できるようになっているので、気になる返礼品をチェックしておくことをおすすめします!

目次

楽天ユーザーには「楽天ふるさと納税」がおすすめ

ふるさと納税

各自治体のホームページから直接申し込めたり、ふるさと納税サイトもいろいろありますが、私は「楽天ふるさと納税」を利用しています。

そればズバリ、楽天ポイントがもらえるから!

楽天に会員登録してあれば、会員情報をそのまま使えるのでわざわざ住所などの情報を入れ直す必要もありません。

支払いにはカード払いのほかに、これまで貯めた楽天ポイントで支払うことも可能なんですよ。

ふるさと納税についてあまり詳しくない私でも、サイト内で限度額シュミレーションもできるのでとても助かります。

自治体掲載数が多く、選べる返礼品も豊富、利用者のレビューも参考にできるので、とても便利です。

楽天ふるさと納税サイト

寄付してよかった!私のおすすめ返礼品4選

good

私は、いくつかの自治体に1万円ぐらい寄付して返礼品を選びます。

あっちからもこっちからも、ちょっとずついろいろな種類をいただいて喜ぶタイプです♡笑

これまでに寄付してよかった返礼品!

【楽天ふるさと納税】おすすめ返礼品

①草津温泉の感謝券

②大好物!シャインマスカット

③アイスクリーム

④各地のラーメン

ひとつひとつ紹介していきますね!

私のおすすめ返礼品➀【草津温泉の感謝券】

観光業が盛んなところは、そこで使える旅行券を返礼品としている自治体も少なくありません。

草津温泉

私の大好きな温泉地「群馬県の草津温泉」は、寄附金額の3割相当分の感謝券が返礼品になっています。

有効期限は1年、宿泊施設だけでなく飲食やお土産にも使えるので、とってもありがたいです。

寄付してから届くまでが比較的早いので、行く予定を立ててから申し込みしても間に合いそうですよ。

下記の群馬県草津町サイトにも詳しく記載してあるので、参考にしてください。

群馬県草津町のふるさと納税特設サイト

私のおすすめ返礼品②【大好物!シャインマスカット】

返礼品で地産品がいただけるのは嬉しいですよね。

フルーツ大好きな私は、必ずひとつはフルーツの返礼品をいただくようにしています。

おひとり様なので、数が少なめの高級フルーツを選ぶようにしています。

マスカット

同じフルーツでも、いろいろな土地のものがあるので、それを選ぶ楽しみも加わります。

今年は山形市の「シャインマスカット」を選びました!

関東近辺なら自分で買いに行けるので、思い切って遠くのものを…と、以前仕事でお世話になったところへ寄付させていただきました。

オンライン上での手続きができないので、必要書類のコピーを揃えて返送しないとなりませんが、切手を貼る必要はありませんでした。

山形県は、お米・お肉・野菜・フルーツ…何を食べてもおいしいものばかりだった懐かしい記憶があります。

今回は9月に思い立って寄付、シャインマスカットが届いたのは10月下旬でした。

いただいたシャインマスカット、1房がとっても大きくて美味しかったです!

もうちょっと早いと、旬ど真ん中だったかな…来年はもっと早くするぞ(^^♪

2021.12追記:
2022年出荷分のふるさと納税が始まっていたので、さっそく2022年出荷のシャインマスカットを選んでみました♪
12月は楽天スーパーセールや楽天感謝祭が開催されて、ポイントがたくさん貯まるのでおトクですよ!
楽天ふるさと納税サイト

私のおすすめ返礼品③【アイスクリーム】

アイスクリーム

アイスクリームは、しばらく保存しても味が変わらないので重宝します。

冷凍庫で保存しておけば、しばらくアイスを買わずに済みますね(^^)

アイスクリームの返礼品は、北海道・宮城県・長野県など、酪農が盛んな地域に多い印象です。

「ハーゲンダッツ」や、沖縄で有名な「ブルーシールアイス」もありますよ。

酪農が盛んな北海道の返礼品は、北海道って書いてあるだけで何でもおいしそうですよね。笑

私は、北海道のアイスクリームを2度選んだことがありますが、どちらも美味しくいただきました。

まだまだ、他の地域のアイスクリームも気になります♪

私のおすすめ返礼品④【各地のラーメン】

ラーメン

意外にも、寄付してみてとても良かった返礼品が「加工ラーメン」でした。

普段ひとりでラーメン屋さんに入ることはなかなかありませんし、会社帰りなどに女同士でラーメン食べよっか?というのもないです。

旅先で、自分へのお土産にラーメンを選ぶことも案外ないですね…

こんな私が、なぜラーメン?

実はこれも、以前仕事でお世話になったところに寄付したいと思ったのがきっかけでした。

そこでお仕事しているときは、実際ラーメン屋さんに入ったこともなかったのですが(^^;)

実際届いた返礼品、お店で食べるようなラーメンが手軽に自宅で食べられて、なんだかトクした気分になりました♪

このように、自治体で選んで意外な喜びに出会うのも楽しいですね!

私がふるさと納税返礼品を選ぶ4つのポイント

ふるさと納税のサイトで、返礼品をあれこれ選んでいるときって楽しいですよね。

私がふるさと納税で返礼品を選ぶ際には、おひとり様だからこそのポイントがあります。

返礼品を選ぶ4つのポイント

①すぐに食べられる食品

②長持ちする加工品

③各自治体に寄付金を分ける

④暮らしに役立つ返礼品

それぞれに紹介していきますね!

ポイント①すぐに食べられる食品

いくら

料理が得意ではないので、食べ物であれば、調理が不要なものが嬉しいです。

ハンバーグやイクラのように、温めるだけ解凍するだけの食品はありがたいですし、そのまま食べられるフルーツは、私にとって非常に嬉しいご褒美です♪

メロン

高級メロンや佐藤錦のさくらんぼ、なかなかおひとり様で購入する機会はないので、このような機会に贅沢しています♪

ポイント②長持ちする加工品

先ほど紹介したラーメンやアイスクリームのように、加工してあり保存がきくものは嬉しいですね。

ドレッシング、梅干し、調理油、出汁なども、普段の生活で購入するより、各地の地産品をいただくとひと味違ってきますね!

ポイント③各自治体に寄付金を分ける

おひとり様の私が食べ物を選ぶ場合は、各自治体に5千円から1万円ぐらいずつ分けて寄付します。

フレッシュフルーツなどは、おひとり様にちょうど良いぐらいの量ですし、いろいろな種類を選ぶことが出来るのも贅沢ですよ!

旅行券などは、どのくらいの期間に使い切れば良いのか、一度に何枚使えるのかなどによって、寄付金額を決める場合もありますね。

ポイント④暮らしに役立つ返礼品

ペーパー

トイレットペーパーやタオル、洗剤などを返礼品にしている自治体もあります。

ご褒美をいただいたような派手さはありませんが、暮らしに役立つ日用品はありがたいです。

寄付金は高くなりますが、トースターや炊飯器など家電も人気があるそうですよ。

こちらは、いつか手が届いたら嬉しいです(^^;)

他にも気になる返礼品

米

お米は、誰でももらって嬉しい返礼品ですよね。

私も、今後選んでみたい返礼品のひとつです。

お米に力を入れているところは全国各地にあるので、どこのお米を選ぼうか迷っちゃいます。

炊飯器が勝手に調理してくれる点も、料理苦手なおひとり様にはとっても助かります(^^;)

災害支援などに使われる「返礼品なし」の純粋な寄付もあるそうです。

なかなかその余裕が持てないのですが、そのような人間になれたら素晴らしいなって思いますね。

まとめ

いかがでしたか?

「返礼品で選ぶ・寄付したい場所で選ぶ」どちらも叶うふるさと納税は、本当に楽しく活用させていただいています。

楽しく選んで、どこかで寄付金がお役に立っていると思うと、とても嬉しい仕組みですね!

さらに、楽天ふるさと納税サイトを利用することで、ポイントもちゃっかりゲットしています(^^♪

皆さんも、ぜひおトクに楽しくふるさと納税制度を活用してみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次